お知らせ
名東区多職種連携研修会開催のご案内
(2023.05.31更新)
『五類コロナに負けない!~介護と医療の連携~』をテーマに名東区多職種連携 研修会を
開催いたしたく存じます。
これまで COVID 19 の対応や予防策など、医療機関 や介護事業 所 を取り巻く環… ▼続きを読む
PDサロンPeer(ピア)開催日のお知らせ
(2023.05.31更新)
現在、メイトウホスピタルではPD(パーキンソン病)患者様を対象としたサロンを行っています。
今月は、6/12(月)、6/26(月)です。
時間はいずれも14:00~15:00です。
【… ▼続きを読む
外来診療変更のお知らせ
(2023.05.25更新)
整形外科外来診療変更のお知らせ
5/31(水)午前午後 本庄医師→ 休診
8/30(水)午前午後 本庄医師→ 休診 代診:未定
12/9(土)午前 本庄医師→ 休診
内科外来… ▼続きを読む
新型コロナウイルスの5類変更に伴う公費負担変更のお知らせ
(2023.05.16更新)
5月8日より新型コロナウイルス感染症の取り扱いが、5類へと変更に伴い、公費負担も変更となりましたので、お知らせ致します。
抗原検査、PCR検査は患者様のご負担となります。
ただし、新型コロナウイ… ▼続きを読む
外来担当医変更のお知らせ
(2023.04.19更新)
・皮膚科外来のお知らせ
2023年4月26日(水)をもちましての水曜午前天城医師の診療を終了させて頂きます。
2023年5月10日(水)より水曜午前田中医師の診療を開始致します。
… ▼続きを読む
新型コロナワクチン令和5年春開始接種のご案内(2023年度5月8日以降)
(2023.04.07更新)
【新型コロナワクチン接種(令和5年春開始接種)のご案内(2023年度5月8日以降)】
2023年度も、すべての国民に自己負担なしで新型コロナワクチンを接種できる「特例臨時接種」が延長されます。
【… ▼続きを読む
パーキンソン病の公的支援制度
(2023.03.31更新)
前回の記事ではパーキンソン病患者さんが日常生活で気をつけることについて解説しました。この記事では「パーキンソン患者さんが受けることができる公的支援制度」について詳細を説明します。
パーキンソン病の公… ▼続きを読む
パーキンソン病患者さんが日常生活で気をつけること
(2023.03.16更新)
監修:齋木 英資 先生
(愛知医科大学 パーキンソン病総合治療センター教授)
パーキンソン病患者さんが日常生活で気をつけること
パーキンソン病を患っている人々は、日常生活で様々なストレスに直面し… ▼続きを読む
マスク着用について
(2023.03.15更新)
令和5年3月13日(月)よりマスクの着用を個人の判断に委ねるとの政府の方針が示されておりますが、厚生労働省は、医療機関受診時のマスクの着用を推奨しています。
当院には、高齢の方や免疫… ▼続きを読む
高齢で発症しやすいパーキンソン病
(2023.02.11更新)
監修:齋木 英資 先生
(愛知医科大学 パーキンソン病総合治療センター教授)
高齢で発症しやすいパーキンソン病
パーキンソン病は1978年〜2018年の40年間に国内では50倍まで増えて、… ▼続きを読む