メニュー

外来リハビリテーション

対象となる方

患者様の状態を医師が診察し、リハビリが必要と判断された場合に実施となります。その為リハビリをご希望される方は、まず診察を受けて頂く必要があります。他院から紹介の場合も、まずは当院外来医師の診察を受けて下さい。

リハビリテーションの種類

リハビリには、理学療法・作業療法・言語療法・物理療法があります。

理学療法 (理学療法士が担当)

肩、腰、足の痛みや動かしにくさの改善 ・「立ち上がる」「歩く」などの基本的動作の獲得

作業療法 (作業療法士が担当)

手指、腕、肩の痛みや動かしにくさの改善 ・日常生活に必要な動作の獲得

言語療法 (言語聴覚士が担当)

話す、聞く、読む、書くなどのコミュニケーションの問題と飲む、食べることの問題の改善

物理療法

牽引・電気・温熱治療など、機器による疼痛緩和治療

受付時間

月~金曜日8:30~12:30、14:30~17:30

土曜日   8:30~12:30

*日曜・祝日と年末年始は終日休診です。

予約制について

当院のリハビリは、各療法士が担当・予約制で治療を行います。

初診で担当した療法士が基本的には毎回担当させて頂き、治癒するまできめ細かくお手伝いさせて頂きます。また、予約制のため、待ち時間はほとんどございません。

※物理療法は予約制ではありません。

よくある質問

Q.どんな疾患の人がリハビリを受けていますか?

A.例えば

  • 肩関節周囲炎、変形性関節症、椎間板ヘルニアなど肩・膝・腰に症状のある方。
  • 手足の骨折、アキレス腱断裂、膝の靱帯断裂などの手術後にリハビリが必要な方。
  • 脳血管疾患でリハビリが必要な方

などが外来でのリハビリテーションを受けられています。

Q.一人当たりのリハビリ時間はどのくらいですか?

A.予約(理学・作業・言語療法)の場合は、一回およそ20~40分程度です。医師の指示内容や症状により異なります。物理療法の場合は、一つの機器につき10分程度です。

Q.リハビリ機器には、どんなものがありますか?

A.当院には以下の機器がございます。

  • 自動間欠牽引装置(頚椎や腰椎に対して牽引を行います)
  • 超音波治療器(筋肉・腱・靭帯などの硬さや痛みを改善します)
  • 干渉電流型低周波装置(筋肉を収縮させ血流を改善し痛みをやわらげます)
  • マイクロ波治療器(身体の深部を温め、痛みをやわらげます)
  • 間欠的圧迫装置(ハドマー)
  • ホットパック
  • SSP電気装置(低周波電気装置)

Q.予約の方法について教えて下さい。

A.毎回、治療後に次回の予約をお取りしますが、お電話でも予約をお受けいたします。

理学療法、作業療法、言語療法は予約制ですが、物理療法のみを施行される方は予約不要です。

予約に関するお問い合わせは

TEL:052-701-7000 リハビリテーション科までご連絡下さい。

お問い合わせ先

電話:052-701-7000 リハビリテーション科(平日9:00~17:30、土曜日9:00~12:30)

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME