メイトウホスピタルからのお知らせ
- 外来診療変更のお知らせ [2023年11月28日17時50分更新]
- 入院患者様への面会方法変更についてのご案内 [2023年11月13日11時43分更新]
- オンライン診療のご案内 [2023年11月10日10時46分更新]
- 新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの疑問 [2023年10月19日14時20分更新]
- 秋の検診・健診キャンペーン [2023年9月28日15時50分更新]
- 新型コロナワクチン令和5年秋開始接種のご案内(2023年度9月20日以降) [2023年9月8日16時07分更新]
- 新型コロナワクチン令和5年春開始接種のご案内(2023年度5月8日以降) [2023年7月10日09時00分更新]
- 外来担当医変更のお知らせ [2023年6月14日08時58分更新]
- 新型コロナウイルスの5類変更に伴う公費負担変更のお知らせ [2023年5月16日12時21分更新]
- 入院患者様のご家族面会停止のお知らせ [2022年7月26日09時00分更新]
- 第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会で発表しました [2023年11月20日13時54分更新]
- オンライン診療のご案内 [2023年11月10日10時46分更新]
- 第 39 回 東海北陸理学療法学学術大会で発表しました [2023年11月2日15時24分更新]
- 第9回地域包括ケア病棟研究大会で発表しました [2023年10月5日11時16分更新]
- 秋の検診・健診キャンペーン [2023年9月28日15時50分更新]
- 第60回日本リハビリテーション医学会で発表しました。 [2023年7月21日11時09分更新]
- 名東区多職種連携研修会を開催致しました。 [2023年7月21日09時36分更新]
- 名東区多職種連携研修会開催のご案内 [2023年5月31日10時50分更新]
- マスク着用について [2023年3月15日11時32分更新]
- ITヘルスケア学会優秀演題賞受賞のお知らせ [2022年12月6日09時55分更新]
- 看護師長候補者 募集について [2023年2月9日09時16分更新]
- 看護師の採用情報更新のお知らせ [2021年5月28日10時05分更新]
- 採用情報更新しました。 [2021年3月5日17時49分更新]
お知らせ
- お知らせを更新しました。 [2023.11.28更新]
- 外来診療変更のお知らせ
- お知らせを更新しました。 [2023.11.28更新]
- PDサロンPeer(ピア)12月開催のお知らせ
- お知らせを更新しました。 [2023.11.20更新]
- 第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会で発表しました
- 健診・検診のご予約枠 増量中 [2023.11.10更新]
-
毎年のことですが健診・検診は2月や3月が大変混みあいます。
混雑回避のため当院では現在、予約枠を拡大しております。
わたしたちにできること
気になる症状はありませんか?
関連施設
交通案内
〒465-0025
愛知県名古屋市名東区上社3丁目1911番地
地下鉄上社駅から徒歩10分
大きい地図はこちら
情報配信しています♪
#なんでも相談外来
#なんでも相談cafe
#関中央病院
#まちかどドクター
こんにちは。メイトウホスピタル採用チームです^_^
メイトウホスピタルは、系列病院があるのですが皆様ご存知でしょうか。
名古屋市名東区にあるメイトウホスピタル。
岐阜県関市にある関中央病院は同じ法人の元にあります。
先日は、関中央病院で勤務されている総合診療科のドクター森を取材させていただきました!
病院の中だけに留まらず、病院まで辿り着けず困っている方も助けたいと、街中でも医療の相談ができる機会を設けている素敵なドクターです。
私たちの病院には、
いろんな働き方のドクターが所属しています。
いろんな勤務体系で働いているナースさんがいます。
いろんな条件で働いてるスタッフがたくさんいます。
改めて、楽しい病院だなと感じた1日でした。
私たち病院で一緒に働く仲間、募集してます!
見学も随時できるので、詳細はプロフィール画面のリンクよりどうぞ💁♀️💁♀️
お気軽に、ラインでもご質問にお答えしてます🎵
#メイトウホスピタル #メイトウホスピタル看護部 #メイトウホスピタル採用チーム #病院のお仕事 #病院のブランディング #ナース募集中 #スタッフ募集中 #名古屋市名東区 #メイちゃん #ナースのお仕事 #病院の選び方 #病院のお仕事 #🏥 #🏥💉💊 #🏥hospital
#新病院
#構想計画
メイトウホスピタルでは、、数年後に新しい病院を建設する計画があります✨✨
新しい職場で働くチャンス
新病院の、計画をこっそり見せてもらいました!建築士さんが細かく、作ってくれた模型を眺めて、夢が膨らみます〜👏👏
🙏
#メイトウホスピタル #メイトウホスピタル看護部 #メイトウホスピタル採用 #採用チーム #未来レポート
#病院の中から #🏥 #🧑⚕️ #名古屋市の病院 #名古屋の病院 #名古屋の職場 #名古屋で働く #新病院建設中 #新しい病院 #綺麗な職場 #看護師名古屋 #おしごと #研修制度が充実
#みんな仲良し#看護師の日常 #看護の仕事 #介護の仕事 #病院の仕事 #病院で働く #名東区病院 #福利厚生サービス充実 #看護師と繋がりたい
こんにちはー
病院内を探検して各部署の雰囲気を撮影してきました📷
リハビリ科、地域医療連携室、看護部長室、スタッフステーション、放射線科、、などなど。
メイトウホスピタルでは様々なフィールドのプロたちが働いています。各部門ごとに雰囲気に特徴があり面白いです👏👏
どの場面でも、皆さん仲良く働かれてるのが印象的でした。
現在は、 #看護師さん #介護士さん #積極採用中 です!
気になった方は、プロフィールのリンクからHPや、他部署運営のインスタも覗いてみてください〜🙋♀️
お待ちしてます♪
#メイトウホスピタル #メイトウホスピタル看護部 #メイトウホスピタル看護師 #看護師募集中 #介護士募集中 #日常の風景 #働く現場 #みんなの仕事 #職場の人間関係 #人間模様が面白い #病院の中から #🏥 #🧑⚕️ #名古屋市の病院 #名古屋の病院 #名古屋の職場 #名古屋で働く #新病院建設中 #新しい病院 #綺麗な職場 #看護師名古屋 #おしごと #研修制度が充実 #福利厚生充実
もうじき梅雨が明け、本格的な夏到来の予感の名古屋。
メイトウホスピタルA棟にある休憩ルーム「cafe Meitoh」ではアイスクリームの販売が始まりました。
今日はこの「cafe Meitoh」 の裏話を少し。
かねてよりお伝えしております新病院プロジェクト。
新病院では病床数の変更はないものの、内容が大きく変わる予定をしております。
そのため、より患者さまに丁寧なヘルスケアを提供し、働く職員にとって最適なシフト環境を整備すべく、スタッフの増員に力を入れている今日この頃。
そんなわけで、職員数が着実に増加しているメイトウホスピタルでは、足りなくなってしまったのです、ロッカールーム!
「どうしたらいいのぉっ!?」と、経営管理部一同、頭を悩ませておりましたところ、天の声が舞い降りてきたのであります。
4枚目の写真にあります大きなデスクの主は、そう!我らが院長先生。
院長室を「当然でしょ?」と、なんの躊躇もなく譲っていただきました。
こうして、我らスタッフの憩いの場として、院長室を利用させていただくことで「cafe Meitoh」が誕生しました。
これまで休憩スペースとして使っていたお部屋にロッカールームを増設することができました。(この中にも寛ぎスペースを設けました。)
新病院では、職員のロッカールームは広く、パウダースペースやシャワーも完備する予定です。
また、最上階の7階には、今とは比べ物にならないほどの大きなスタッフサロンが作られます。
多職種の職員がこのサロンに集まってくつろげるよう、ソファーなども配置し、景色を眺めながらリラックスできる空間を目指しています。
新病院完成までは、限られたスペースをうまく利用して運用しなければなりませんが、職員のみなさん、お互い譲り合って気持ちよく対応頂けております。
新病院に向けて、メイトウホスピタルではまだまだスタッフ増員いたします。ぜひ、お気軽にお問合せくださいませ!
#メイトウホスピタル#医療法人香徳会
#名古屋市#名東区#上社#🏥#💉#💊
#看護師#ナース#nurse#看護師募集
#看護師さんと繋がりたい
#新病院
先日、当院のリハビリおよび看護部のスタッフが札幌市の病院を訪問いたしました。
目的はパーキンソン病のリハビリに力を入れている病院様の見学、そして新病院プロジェクトとしての「ひらめき」を見つけるコト。
受入れてくださいました病院スタッフの皆さまとの交流を通して、モチベーションを上げて帰ってきてくれました。
病院のハード面だけでなく、スタッフに向き合う病院としての在り方であったり、軸足の置き方であったりとソフト面についても、多くの発見がありました。
「すべての方に喜んでいただけるヘルスケアを提供します。」というメイトウホスピタルの理念に立ち返り、患者さまはもちろんのこと、働くスタッフも幸せでいられる病院を目指していきたい!と、強く感じました。
当院スタッフのために企画頂きました交流会では、案内状からお料理までまさに心尽くしのおもてなしだったそうで。
「どうしたら、喜んでくれるかな?」と、考えてくださったに違いありません。本当にありがとうございました☆
写真は、当院スタッフのオフショット。北海道の味覚を大満喫できたようですよ。
#メイトウホスピタル#医療法人香徳会
#名古屋市#名東区#上社#🏥#💉#💊
#看護師#ナース#nurse#看護師募集
#看護師さんと繋がりたい
#リハビリ#リハビリテーション#看護部
#北海道グルメ#満喫
メイトウホスピタル「ご近所グルメ」第5弾はテイクアウト編。
今回ご紹介するのは、メイトウホスピタルから車で10分。日進市竹の山にある「Brit Bowl(ブリットボウル)」様。
日進竹の山エリアは、雑誌やテレビで特集が組まれるほど、カフェやレストラン、ベーカリーなど豊富さが自慢です。
このお店は、このエリアがにぎわい出した2005年にOPEN以来、ずっとずっと人気のカフェで、Instagram担当もよく利用させていただいております。周辺には多くの大学があることから、営業時間も長く夜カフェとしても利用できるのが嬉しいポイントです。
現在はドッグカフェとしての需要も多く、テラス席で優雅に時間を過ごすワンコとご主人さまの姿も多くみられます。
Brit Bowlさまのおススメは、なんといっても土日祝のみのモーニングでしょう!
いやいや・・・やっぱり平日のおかず満載のランチか?
など、おススメが多すぎて困るほどですが、今回は「お弁当」をご紹介いたします。
こちらのお弁当ですが、お値段ちょっとセレブ価格。(¥850~¥1080)
ですが、丁寧に作りこまれた手作りの美味しいお惣菜がぎゅっと詰まったボリュームたっぷりのお弁当なのです!(力説。)
そして、通常だと白米が鎮座する「ごはんエリア」をご覧ください。Brit Bowlさまこだわりの「おかかご飯」がまぁ美味しい☆
これは、お弁当ならでは!なのでぜひご賞味いただきたいです。
そんなわけで、今回は4月に行われたメイトウホスピタルの恒例行事「5S大会」にて、我ら経営管理部総務課がアイディア賞を頂いた賞金を、この贅沢ランチのひと時に引き換えた・・・と、そんなわけでございます。
受賞の喜びに、満面の笑みを浮かべる当部のエース。手に持っているボードが上下逆さになっているのは、ご愛敬であります。
☆★今回ご紹介したお店★☆
BritBowl 日進竹の山本店
住所:日進市岩崎町竹の山2丁目2117
電話: 0561-72-6791
駐車場: 40台
定休日 :年中無休
モーニング: 8:00~11:00(土日祝)
ランチ: 11:00~16:30
ディナー: 17:00~22:00
#メイトウホスピタル#医療法人香徳会
#名古屋市#名東区#上社#🏥#💉#💊
#看護師#ナース#nurse#看護師募集
#看護師さんと繋がりたい
#名古屋カフェ #名東区カフェ#ドッグカフェ#cafe#☕️
#テイクアウト#おなかいっぱい
「院長☆ランチミーティング」
今週は、なかなかゆっくりお話しできない院長先生とお昼をご一緒に☆
ランチミーティングは、「職員の要望をざっくばらんに聞いてみたいな。」という院長先生の想いから生まれた企画です。
普段、仕事中ではなかなか言い出せないこと・・・
例えば、「こんな制度があったらもっと働くママにはありがたいです。」とか、「こういうことを勉強してみたいんです。」とか、
業務に関連することも、そうでないことも気軽にお話できる雰囲気を大事にしています。
今回は戦闘系女子会。キャリアアップや仕事と子育てを両立しているドクター、ナース、看護助手のみなさんに集まって頂きました。
今回のお品書きは、以前こちらのInstagramでご紹介いたしました「魚と米にこだわったシェフ’s ユミッチ」のアジフライ弁当。
ランチタイムのひと時、こんなイベントもあるメイトウホスピタルなのでした。
#メイトウホスピタル#医療法人香徳会
#名古屋市#名東区#上社#🏥#💉#💊
#看護師#ナース#nurse#看護師募集
#看護師さんと繋がりたい
#院長ランチミーティング
#ランチミーティング#ぶっちゃけトーク
#さかなと米にこだわったシェフsユミッチ
#アジフライ#🐟
メイトウホスピタルに転職されて3年半。回復期リハ病棟からこの春、かしのき訪問看護ステーションで新しい挑戦を始めたナースのMさんにインタビュー。
【転職のキッカケと、今回の異動の経緯は?】
転職のきっかけは在宅医療の現場で働く訪問看護師になりたかったためです。
だから、転職先を探す際、訪問看護ステーションのある医療機関を探しました。
訪問看護師として転職するつもりでしたが、面接の際に消化器内科病棟での経験を活かして病棟で在宅復帰する患者さんに関わりながら準備してみてはどうかと提案頂きました。3年半、回復期リハ病棟で退院支援に積極的に関わるようにしました。治療後にリハビリを経てお家に帰られる患者さんにとって必要な環境やサービスを、ご家族さんや他の職種のスタッフと一緒に考えることができました。その中での学びはとても大きかったと思っています。
かしのき訪問看護ステーションへの異動を申し出たのは、「患者さんがお家に帰ったあと、どうされているのか。安定して生活されているのだろうか。」と、退院の際にみんなで導き出した回答の「答え合わせ」がしたくなったのが理由です。
【設備や人材の揃っている病院と、限られた環境の訪問。あえて大変な環境に?】
確かにそういう見方もあります。病棟であれば、自分が判断に迷うことがあれば、同僚を呼んだり、ドクターに診て頂いたりできますから、ね。でも、訪問では自分でちゃんとアセスメントして判断することが要求されます。そこは、もちろん不安もありました。
【どうやって、その不安を解消しているのですか?】
かしのき訪問看護ステーションのスタッフは、本当に勉強熱心なんです。そして、わたしと同じように「これで良いのか?本当にこの判断は間違っていないのか?」を常に考えています。
だから、不安に思う事案があるとステーション内でカンファレンスを開催し、様々な角度で検討します。そのプロセスで頭を整理したり、他の事案を共有されることで経験値も上がります。
子育てしながらなど、忙しい業務の中でのコミュニケーションの取り方がすごく上手で。
訪問看護師としてはまだ始まったばかりですが、頼りになる同僚のおかげでモチベーション高く取り組めていると思います。
【訪問の現場で感じていること】
病院では何より「治療」が優先です。だから、患者さんの希望、例えば「~が食べたい。」とかも、制限せざるを得ないこともあります。一方で在宅では患者さんの「希望」を尊重したい。看護師として、その希望をどのように達成していくか、生活していくかを考える必要があります。
看護師として患者さんを前にしているのに、医療行為はそこそこに、お話をただただ聞くだけの時間を過ごす方もいらっしゃいます。もどかしい気持ちもあるのですが、患者さんのお気持ちをできるかぎり尊重するように心がけています。患者さんのモチベーションがどこにあるのか分からない時は無力さを感じることもありますが、根気強く患者さんを知っていく努力をしています。
ご家族はもちろん、わたしたち看護師、地域の方、さまざまな施設の方などの協力で支えていく。それがなにより大切なミッションだと感じています。
#メイトウホスピタル#医療法人香徳会
#名古屋市#名東区#上社#🏥#💉#💊
#看護師#ナース#nurse#看護師募集
#看護師さんと繋がりたい
#かしのき訪問看護ステーション#訪問看護
#新しい挑戦#笑顔が素敵#☺️
メイトウホスピタルご近所グルメ 第3弾☆
病院のある地下鉄東山線上社駅からお隣の本郷駅に向かってテクテクお散歩していると出会えるのがインドカレー料理 ビシュヌ。
ドアを開けると、インド料理の看板なのに、ばっちりネパール人のマスターが「イラッシャイマセ!キョウハ5ニンサマネ?コチラへドウゾ―、イエッサー!」と、思わず見習いたくなる、極上の接遇でお出迎え。
あぁ・・・もはや、この店に通う理由は彼への参拝であるといっても過言ではない。
ランチタイムのおススメは断然「チーズナンセット」である。
チーズの海に溺れたい願望を満たしてくれるうえ、セットのカレーも選べる太っ腹ぶり。スープもサラダも食後のドリンクも付いてこの価格!
完食できない!できないよぉ!というボリュームだからなのか、店内には常連であろう気合の入った男性陣の姿も多い。
チーズナンセットをこよなく愛する筆者であるが、実は一度も完食したことはナイのである。
「あぁ・・・もう・・限界だー。」と挫けそうになると、イエッサーの彼がそっとお持ち帰り用のビニール袋を差し出してくれる。そんなきめ細やかな気遣いをデザートに、大満足のランチタイムは終了。
誰かにやさしくされたい気分の時は、ビシュヌのランチで決まり!なのである。
【今回ご紹介したお店はコチラ☆】
ビシュヌ(BISHNU)
電話:052-777-9002
住所:愛知県名古屋市名東区本郷2-167 シーアイマンション第2本郷 1F
ランチタイム:11時~15時
#メイトウホスピタル#医療法人香徳会
#名古屋市#名東区#上社#🏥#💉#💊
#看護師#ナース#nurse#看護師募集
#看護師さんと繋がりたい
#名東区グルメ#本郷グルメ
#インド料理#チーズの海に溺れたい#🍛#🧀#🇮🇳
#やさしさに包まれたなら
#午後も頑張るぞ
こんにちは。メイトウホスピタル採用担当です。
当院求人に対して、県外からご応募頂ける方が増えてきたという、嬉しいサプライズが続いている今日この頃。
これまでは、地元の方のご応募がほとんどだったのに、一体なぜー!?ということで、今回のInstagramは「県外からの転職って、実際どぉ?」というテーマでお届けいたします。
数か月前にご入職頂きましたナースのYさん。
岐阜の超有名観光名所近くの総合病院の急性期病棟で経験を積まれたのち、兼ねてより憧れていた海外語学留学という夢も果たされ、セカンドキャリアとしてメイトウホスピタルを選んでいただきました。
そんなYさんの転職ストーリーをご紹介いたします。
【地元を離れての転職、不安などはありませんでしたか?】
実は、大学が愛知県だったんです。だから友達も愛知に多くて。それに、地元産業が限られていることもあり、県外で就職している仲間が多いので抵抗は全くありませんでした!
一人暮らしも、今回が初めてというわけではないので苦労はしていません。急に「今夜ゴハン食べに行こ!」なども気兼ねなくできる自由な環境を満喫しつつ、実家のありがたさも感じています。
【どうやって、メイトウホスピタルを知ったのですか?】
名古屋に住もうと考えていたため、広く名古屋市全域で探していました。
最初、人材紹介会社が運営しているサイトでは、メイトウホスピタルは見当たらなかったんです!でも、ハローワークの求人サイトで条件を見ていたら、私の希望条件に当てはまる求人としてメイトウホスピタルを発見することができました。
Instagramを検索してみたら、看護部の公式アカウントを見つけて。病院の雰囲気などの情報を見て行き、なんか良いかもしれない、と。
そこに案内のあったLINE公式アカウントに登録して応募、という経緯です。
【SNSの情報と選考を通して得た情報。入職してからギャップはありましたか?】
大きなギャップは感じていません。
ナースの新卒採用はしていないと聞いていたので、ベテランのナースが多いのかな?と、なんとなく思っていたのですが、入職してみたら若いスタッフも多くて!!
多職種で連携してケアを行っているので、リハビリのスタッフも元気いっぱいで、とても賑やかです。
仕事内容に関していえば、急性期病棟では忙しさが優先してしまっていたのですが、メイトウホスピタルではそもそも視点が違うというか。医療行為自体は、急性期と比べると少ないのですが、患者さんがおうちに帰ることや、そこからの生活に軸足を置いたケアになるので、急性期で得た経験にそういった視点をプラスして考えるようになりました。一人ひとりの患者さんに丁寧に向き合う時間があることは、とても良いなと感じています。
【今後のキャリアについて】
今はまだ大きくライフスタイルが変わる予定はないのですが、そうなったとしてもメイトウホスピタルなら柔軟な働き方が可能なのでナースとしてのキャリアを続けて行けると思っています。
今はまだ「この資格をいつまでに取る!」という具体的な目標はないのが本音ですが、ナースとして、人として自分がその時に大切にすべきものを見極めながら、キャリアアップを目指そうと考えています。
#メイトウホスピタル#医療法人香徳会
#名古屋市#名東区#上社#🏥#💉#💊
#看護師#ナース#nurse#看護師募集
#看護師さんと繋がりたい
#転職
#一人暮らし
#キャリアアップ
新年度、いかがお過ごしでしょうか?
メイトウホスピタルでは、新入職のみなさんの集合型オリエンテーションも終了し、それぞれ配属先でのOJTが始まっています。
新年度になって異動で職場が変わったり、各種規程に変更があったり、なにかと落ち着かないのは、4月あるある。
新しい情報をていねいにキャッチアップしていきましょうー!
子ども達もようやく新しい学年でのスタートを切り、給食も始まりました。
やったー!お弁当生活にサヨナラ!ようこそ、バランス栄養食☆
と、喜んだのも束の間。
4年生となった我が息子。
ピカピカの教科書、ノート、提出物にせっせと自ら名前を書いておりまして。
そんな様子を横目で見ながら、
「もう記名も自分でしなくちゃね!高学年だし、さすがだねぇ。」
なんて、母ちゃんウキウキ。
で。
そんな幸せな気分を吹き飛ばす光景が。
出席番号、9じゃなくて6ですが?
えーっと、えーっと。
先が思いやられる息子ですが、とりあえず元気で、楽しく学校行けてるからヨシとしよう。
さ、新年度!
張り切ってエンジン吹かしていきましょー!!
#メイトウホスピタル
#新年度
#新しいことに挑戦
#お絵描き
#楽しい
お・も・て・な・し。
懐かしいフレーズ、思い出しますね。
気付けば3月最終週。年度末にございます。
新年度に向けて、考えてみました「お・も・て・な・し」。
普段、患者さんと直接お会いさせて頂いたり、電話で対応させていただく経営管理部のスタッフが「接遇研修」に参加させていただきました。
普段、何気なく使っている、患者さんとの会話のやりとりを、ちょっとだけ見直してみることで、ずいぶん違った印象になったりするものなのですね!?
自分の電話対応の声を録音して、客観的に聞いたりすることで、たくさんの気付きがありました。
超絶かわいらしいスタッフにお写真をお願いしたところ、「はずかしいので顔出しNGで。」とのこと。
病院は、ただでさえご不調やご不安を抱えた方がおみえになるわけで。
少しでも、スタッフの笑声(えごえ)で安心してお過ごしいただけたら・・・と思います。
多くの出会いが訪れるこの季節。気持ちの良い対応を心掛けて、第一印象を大切にしたいものですね。
#おもてなしの心
#出会いの季節
#やまとなでしこ
#メイトウホスピタル
#花より団子
季節外れの暖かさだった3月12日(日)。
名古屋ウィメンズマラソン2023が盛大に開催されました☆
当院のKKBマネージャ(=看護部長)も、GHよつばのスタッフとともに出場しましたよっ。
毎日、あんなに忙しくお仕事されている中、時間を見つけてはトレーニングを積み重ね、全国各地のマラソン大会にチャレンジしているKKBマネージャ。
その明るさと底なしのバイタリティーが、自然と周りの人に元気を与えてくれている、そんな存在です。
そういえば先日お話させていただいた4月入職予定の方がこんなことを仰ってました。
「やってみよう!と思ったら、すぐに行動しちゃうんです。資格取得もいつかやろう、今度やろう、ではいつまで経ってもやらないから。やってみようと思ったら、すぐに申し込んでしまえば、後には引けないでしょ!」って。
少しの押し付けもなく、静かな口調で、その方の歩んできた人生で得た大切なことを教えて頂きました。
本当にそうだよなぁ、その通りだよなぁって、心の中で拍手喝采でした。
人ってどこか、自分に逃げ道を作るために「今は忙しいからとてもできない。」など、できない理由を探して、やらない自分を正当化してしまいがち。
夢を叶えていく人って、その「やってみよう!」の一歩が踏み出せるかどうかの違いなんだな、と改めて感じました。
やらされているのではなく、自分で選んでこの場に立っている。
だから、迷うことなく前に進んでいける。
カッコいい先輩方の背中に少しでも近づけるよう、見習っていきたいと思います。
#メイトウホスピタル#医療法人香徳会
#名古屋市#名東区#上社#🏥#💉#💊
#看護師#ナース#nurse#看護師募集
#看護師さんと繋がりたい
#名古屋ウィメンズマラソン
#人生語録
#自分の殻を打ち破れ!
#春ですね#🌸
今週も暖かい日が続きましたね。
メイトウホスピタルのある名古屋市名東区では、桜の可愛い花が咲きはじめ、もうすぐ桜の見頃になりそうです。
今週、来週は卒業式ラッシュ。
当院スタッフのお子様たちも、卒園、卒業を迎えられ、それぞれの旅立ちの時を見守られております。
すぐに大きくなるから・・・とぶかぶかだった制服が、背負っているのか背負われているのかわからないほどだったランドセルが、すっかり馴染んだ後ろ姿に、積み重ねた日々が思い出されることでしょう。
働くママ、パパにとって、時には「もっと一緒に居てあげられたらよかったのかな・・・。」なんて考えたこともあるでしょう。
私も100万回くらい思いましたし、今もそんな風に考えたりします。
そんな想いをお子さんと一緒に乗り越えられてきたパパとママにもお疲れ様!卒業おめでとー!って大きな声で伝えたいです。
Instagram担当も、本日卒業の時を迎えております。
それは1992年より30年もの長きに渡って新作を世に送り出してきた「赤い霊柩車シリーズ」。
推理作家・山村美紗の作品「葬儀屋社長 石原明子シリーズ」を原作とするテレビドラマ。
京都の石原葬儀社を舞台に繰り広げられる2時間サスペンスは、泥臭さ満載の愛憎劇なのに、どこかコミカルで、感動的だったりして、大好きなシリーズでした。
土曜の暇な午後、母と一緒にぼんやり眺めていたサスペンス。
このドラマがきっかけで、日本の推理小説にどっぷりはまっていきました。
修学旅行の自由行動で班のメンバーを無理やり巻き込んで、原作者の山村美沙先生、「十津川警部シリーズ」でおなじみの西村京太郎先生のお宅訪問したのは、この私です。
それにしても、片平なぎささん演じる「明子」と、神田正輝さん演じる「春彦」は30年間の婚約期間を経て果たして結婚できるのだろうか!?いや、さすがにケジメつけよ?
気になるシリーズFINALの放送は今夜20時。
30年もの長いシリーズですから・・・出演者のみなさんと共に過ごした私の青春の日々が思い出されるわけですよ。
そんなわけで、万感の思いで見届けたいと思います。
#卒業
#メイトウホスピタル
#桜
#WBC
#がんばれニッポン