臨床検査
臨床検査
検査室
当院の検査室は女性2名の臨床検査技師が在籍しております。
臨床検査技師は、医師の指示の下で様々な検査を行います。病気の診断や、治療効果の判定に役立つ
質の高い検査データを医師に提供できるよう、日々努力しております。
臨床検査とは
臨床検査には、患者さんの身体から血液、尿、便、組織などを採取して調べる「検体検査」と、心電図、エコー(超音波)など患者さんの身体を直接調べる「生理機能検査」があり、それぞれ種類も様々です。当院では以下の検査を行っております。
当日検査も可能ですので、お気軽にスタッフまでお問い合わせください(ただし、当日の予約枠が埋まっている場合はお受けできない場合がございます。ご了承ください)。
検体検査
検査項目 |
検査内容 |
尿検査 |
尿は、血液から不要な老廃物と余分な水分が腎臓で濾過されて出てきたものです。腎臓、膀胱、肝臓の病気や糖尿病など代謝性の病気を調べます |
血液検査 |
血液中の有形成分である赤血球、白血球、血小板の数などを測定します。貧血や感染の有無、出血傾向、白血病などがわかります。 |
生化学検査 |
必要に応じて外来診療時に検査結果を提供できるよう、肝臓・腎臓・膵臓の機能検査、電解質、炎症反応、血糖の検査を行います。 |
血液ガス分析 |
血液ガス検査は、動脈を流れる血液に含まれる酸素と二酸化炭素の量、酸塩基平衡を測定して、肺、心臓、腎臓などの機能を調べる検査です |
※上記の検査以外は外部の検査センターへ委託しています
生理機能検査
検査項目 |
検査内容 |
所要時間 |
心電図 |
心臓が動くときにおこるわずかな電気を波形として記録します。狭心症、心筋梗塞や不整脈などの診断に用います。 |
約5分 |
マスター負荷心電図 |
年齢、性別、体重で決められた回数についてマスター台という階段を昇降し、運動前後の心電図を記録します。不整脈や労作性狭心症の診断に有用です。 |
約20分 |
ホルター心電図 |
小型の携帯型の心電計を使って日常生活の心電図を記録し、不整脈の診断に用います。当院の機器では1日~7日間の記録が可能です。 |
取り付け:約15分 装着時間:1日~7日間 |
24時間血圧計 |
携帯型血圧計をつけ、日常生活中の血圧を24時間記録します。 |
取り付け:約15分間 装着時間:24時間 |
心臓エコー |
心臓の大きさや壁の厚さ、動き、弁の構造、血液の流れ方などを観察します。さまざまな心疾患の診断に用います。 |
約20~30分 |
腹部エコー
|
肝臓、すい臓、胆のう、腎臓、脾臓の大きさ、形、結石や腫瘍の有無などを調べます。よく観察するために前日からの食事制限が必要です。 |
約20分 |
頸動脈エコー
|
頸動脈とは心臓から頭部へ血液を送る大切な血管です。頸動脈の詰まり(プラークや血栓)や狭窄の有無から動脈硬化の進み具合を観察します。脳梗塞、狭心症、心筋梗塞など全身の動脈硬化疾患の発生リスクを早期発見します。 |
約20~30分 |
下肢静脈エコー |
血栓(血の固まり)の有無や血管の拡張、血液の流れ、逆流を調べ、エコノミー症候群に代表される深部静脈血栓症や下肢静脈瘤の診断に用います。 |
約30~40分 |
ABI/PWV |
両腕と両足首に血圧計を巻き、両腕と両足首の血圧を同時に測定します。血管の硬さや下肢の動脈のつまりの程度を調べます。 |
約10分 |
肺機能検査 |
息を吸ったり吐いたりして肺の能力を調べる検査です。 |
約10分 |
呼気NO検査 |
呼気中のNO(一酸化窒素)の濃度を測定する検査です。 喘息患者さんの気道炎症の存在や程度を知ることができます。 |
約5分 |
睡眠時無呼吸検査(簡易検査) |
自宅で寝ている間に手の指や鼻の下にセンサーをつけ、呼吸の状態から睡眠時無呼吸症候群(SAS)の可能性を調べます。 |
説明:約10分 検査時間:睡眠時間 (二晩) |
睡眠時無呼吸検査(精密検査) |
簡易検査の結果さらに検査が必要と判断されたら、入院し、より詳しい終夜睡眠ポリグラフ(PSG)という検査を行います。当院では、仕事などへの支障が少ないよう、仕事終りの夜に入院して検査をし、翌朝出勤前に退院できるようにしております。 |
装着時間:約15分 検査時間:睡眠時間 (一晩) |
依頼検査
当院では、地域の医療機関からの依頼検査を承っております。詳細は下記の資料をご確認ください。
お問い合わせ先
臨床検査に関するご相談については、お電話でご相談ください。
☎ 052-701-7000(代表)へおかけ下さい。電話受付時間 月~金曜日 9:00~18:00