メニュー

名古屋ワンコイン検診

メイトウホスピタルで健康チェックを!

検査は、日々の健康管理に欠かせない大切なステップです。名古屋市が実施する「ワンコイン検診」なら、たった500円で健康状態を気軽にチェックできます。メイトウホスピタルは、ワンコイン検診を実施している指定医療機関です。
検診の内容や予約について、下記詳細をご覧ください。

当院で受けられる検診一覧

 

年代別おすすめ検診情報

ここからは年代別に受けておくといい検査をご紹介していきます。定期的な検査を行っていない方はご自身の状況を確認してみましょう。

【20代】予防医療に力を入れたい20代

20代は、人生の大きな転換期。仕事もプライベートも充実させたいですよね。でも、忙しさに追われて、自分の健康を後回しにしていませんか?20代から健康に気を配ることは、将来の自分への投資です。今のうちから健康的な習慣を身につけましょう。

おすすめの検診はこちら↓↓ 気になる症状がある方はプラスで検査を追加してもいいでしょう。

ピロリ菌検査は20代でも、名古屋市民であれば無料で検査できます。
※女性の場合、子宮筋腫、子宮内膜症、子宮頸がんなどは、20代にもにも多い病気なので検診はおすすめですが、当院では検査を行っていません。これらの検査ができる医療機関にお問い合わせください。

ピロリ菌について
ピロリ菌は胃に持続的に感染することで、慢性胃炎、胃潰瘍、そして胃がんを引き起こすことがあります。しかし、早めの除菌治療でリスクを低減することができます。検診を受けたことがない方はご自身のため、ぜひピロリ菌検査を受けましょう。

 

【30代】健康リスクが増える30代、今だからできる予防を

30代は仕事や育児、介護など、様々な役割を担う年代ですが、食生活や生活リズムの乱れが原因で、生活習慣病のリスクが高まり始める時期でもあります。「まだ大丈夫」と思わず、このタイミングで自分の体に向き合いましょう。未来のために、定期的な検診を習慣にすることをおすすめします。

おすすめの検診はこちら↓↓ 気になる症状がある方は+で検査を追加してもいいでしょう。


名古屋市民は無料で検査できます。
※女性の場合、子宮筋腫、子宮内膜症、子宮頸がんなどは、若い女性にも多い病気なので検診はおすすめですが、当院では検査を行っていません。これらの検査ができる医療機関にお問い合わせください。当院で検査した際に医師にご相談してみるのもおすすめです。

 

ピロリ菌について
ピロリ菌は胃に持続的に感染することで、慢性胃炎、胃潰瘍、そして胃がんを引き起こすことがあります。しかし、早めの除菌治療でリスクを低減することができます。検診を受けたことがない方はご自身のため、ぜひピロリ菌検査を受けましょう。

 

【40代】責任ある40代のあなたへ、健康を見直すタイミング

40代は体の変化が進み、高血圧糖尿病脂質異常症、脳卒中、心臓病といった生活習慣病が本格化しやすくなります。特に、日本人の死因第3位の脳血管疾患も40代から増えます。病気のリスクが高い生活を送っている方は毎年、健康な方でも2年に一度は検診を受けることが望ましいでしょう。

おすすめの検診はこちら↓↓ 気になる症状がある方は+で検査を追加することがおすすめ

いずれも、名古屋市民で条件があえば無料またはワンコインで検査できます。
40代になると病気のリスクも高まるため名古屋市の検診の補助の範囲もぐんと広がります。お時間のない方は当院でまとめて検診できるのでぜひこの機会にどうぞ。

 

【50代】健康管理を続けるための習慣、50代からの選択

50代は、これからの健康寿命を左右する大切な年代です。がん・心疾患・脳卒中などの病気のリスクを視野に入れておくとよいでしょう。もちろん検査だけでなく、大切なのは生活習慣の見直し。予防を心がけてください。この世代の方で定期検査をされていない方は、誕生日など毎年訪れる時期を検診のタイミングとして設定することでしっかりと検査を行っていきましょう。

おすすめの検診はこちら↓↓

名古屋市民であれば無料・ワンコインで検査できるものが増えてきます。それだけリスクも高いということを自覚し検診は定期的に受けていきましょう。時間のない方は当院でまとめて検診できるので先ずは、ご相談をどうぞ。

 

【60代】定期検診が求められる60代

高血圧糖尿病といった生活習慣病だけでなく、大腸がん胃がん肺炎などのリスクが高まる時期でもあります。さらに加齢による骨粗しょう症関節疾患が進行する可能性も。こうしたリスクを予防するには、定期的な健康診断が欠かせません。未来の元気を支えるためにも定期検診は必須です。

おすすめの検診はこちら↓↓ 気になる症状がある方は+で検査を追加することがおすすめ!

胃がん検診

胃がん検診

大腸がん検診

肺がん・結核検診

前立腺がん検診

骨粗しょう症検診

もの忘れ検診

名古屋市民であれば無料・ワンコインで検査できるものが増えてきます。それだけリスクも高いということを自覚し検診は定期的に受けていきましょう。時間のない方は当院でまとめて検診できるので先ずは、ご相談をどうぞ。

 

お得に受けられる検診

名古屋市ワンコイン検診

名古屋市にお住まいの方は、500円(ワンコイン)で受けられる検診があることご存じでしょうか。全国的に見ても充実した市民健診の内容なので、対象の方は要チェックです。ワンコイン検診はがんの早期発見・治療を目的として、名古屋市民の方を対象に、自己負担金 500円 又は 無料で6種のがん検診を受けられるものです。※年代により受けられる検診が違うので詳細は上記年代別おすすめ検診をご覧ください。

胃がん検診

胃がん検診

大腸がん検診

肺がん・結核検診

前立腺がん検診

※当院では検査を行っておりませんが、上記のほかに子宮がん検診、乳がん検診もワンコイン検診の対象です。

 

無料で受けられる検診・健診

名古屋市国民健康保険ご加入者の40歳以上の方:特定健康診査

生活習慣病の予防のための、メタボリックシンドロームに着目した健診です。

対象者
9月30日までに名古屋市の国民健康保険に加入している40歳以上で今年度『特定健康診査』を受診していない方
 ※1年に1度受けられます!対象の方は年に1度の健診がおすすめ。

 

後期高齢者医療制度ご加入者:後期高齢者医療健康診査

生活習慣病の予防のための健診です。

対象者
名古屋市の後期高齢者医療制度にご加入している方で、今年度『名古屋市後期高齢者医療健康診査』受診されていない方
※1年に1度受けられます!対象の方は年に1度の検診がおすすめ。

 

40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の女性:骨粗しょう症検診

骨粗しょう症を早期発見するための検診です。

対象者
名古屋市の在住の40・45・50・55・60・65・70歳の女性の方
※1年に1度受けられます!対象の方は年に1度の検診がおすすめ。

 

その他

特定保健指導

当院では、特定健康診査で「動機づけ支援」「積極的支援」に該当された方に対して特定保健指導を行っております。

予約方法

お電話または受付にて「特定保健指導を希望」とお伝えください。
電話:052-701-7000(平日9:00~17:30、土曜日9:00~12:30)

がん検診

日本人の2人に1人が生涯でがんになると言われています。一方で、診断と治療の進歩により、一部のがんでは早期発見、早期治療が可能となってきています。定期検診を受けましょう。

当院は名古屋市がん検診の協力医療機関で、胃がん検診、大腸がん検診、肺がん・結核検診、前立腺がん検診を行っております。対象の方は自己負担金500円(※無料クーポンをお持ちの方、自己負担額免除該当者の方は無料となります)で受診していただけます。

 

健健康診査

生活習慣病の予防のために、定期的な健診を心がけましょう。

名古屋市の検診サイトもご参照ください。
国民健康保険特定健康診査国民健康保険30、35健診後期高齢者医療健康診査

その他の検診・検査

名古屋市の検診サイトもご参照ください。

ピロリ菌検査胃がんリスク検査もの忘れ検診骨粗しょう症検診

最後に

胃がんの検診で内視鏡の受診に対して助成制度がある政令指定都市は、多くはありません。名古屋市民検診では通常数万円かかる費用を行政がその一部を負担してくれることでワンコインで受診することが可能となっています。胃カメラの自己負担額は他の政令指定都市の場合多くが3000円以上であり、名古屋市は少ない自己負担額で胃カメラを受診できる市民検診となっています。この制度を利用しない手はないでしょう!!

 

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME