メニュー

オンライン診療のご案内

[2023.11.10]

当院では、通院が困難な患者さまのお役に立てるように通常の外来診療に加えオンライン診療を行っております。患者さまが安心して生活習慣病などの慢性疾患の治療を継続できるようにお手伝いいたします。当院に通院中の方はもちろん、これまでに来院したことがない新患の方、通院が滞ってしまっている新患扱いの方でも、診察可能ですのでお気軽にご利用ください。

オンライン診療のご予約はこちら

オンライン診療とは?

オンライン診療とは、患者さまのお持ちのスマートフォン・タブレット・パソコンを使用し、予約から受診・処方・支払いまでをインターネット上で行うことができる新しい通院のかたちです。ご自宅や職場から診察を受けることができる、厚生労働省が認めた正規の診察方法で、対面診療と組み合わせることなどを条件に、保険適用で行うことができます。

 

オンライン診療はまだ始まったばかりのサービスで、残念ながらすべての病状でご利用いただくことはできません。問診が主体であり、診察するうえで重要である(詳細な)視診、聴診、触診や採血・心電図・レントゲン検査などはできないため、正確に診断を下すには制約が大きい診療となります。
よって、初診・新患の方は、慢性疾患を抱えている患者様を対象に、継続治療のための診察・処方や、セカンドオピニオンのご相談をお受けしています。
※オンライン診療・電話診療のみで処方等を実施することのリスクが高いと判断される場合は、直接当院や他の医療機関への受診をお勧めする場合があります。

オンライン診療のご予約はこちら

 

オンライン診療がおすすめの方

仕事が忙しい方、育児中の方、定期的な治療が必要で通院がご負担になっている方におすすめです。そのほかにも外出を控えたいとき、セカンドオピニオンで先ずは話を聞きたいときにご活用ください。

 

オンライン診療に適した病状

高血圧症花粉症頭痛・脂質異常症不整脈

経過観察中の慢性疾患で症状が安定している場合はオンライン診療がおすすめです。

オンライン診療での受診はお控えしたほうがいい方

症状が十分に訴えることができないお子様や、認知症の方はご利用をお控えください。
また、急性症状・重篤な症状がある方・緊急の処置を要する方は対面での受診をお願いします。

オンライン診療を予約する

 

メリット・デメリット

オンライン診療、対面診療、訪問診療など診療にも様々な形があります。それぞれの診療にはそれぞれメリットやデメリットがありますが、こちらではオンライン診療に関してのメリットデメリットのご紹介をします。

メリット

▶ ご自宅やお好きな場所で診察が可能
▶ 通院時間・待ち時間・交通費が削減
▶ 事前予約制なので、スケジュールが立てやすい
▶ お薬の郵送もOK(別途郵送料がかかります。)
▶ クレジットカードでの簡単お支払い。

デメリット

▶ 利用できる方は限定される
▶ システム利用料・お薬の郵送代などの費用がかかる
▶ スマートフォンや通信環境などの準備が必要
▶ 症状によっては、診断書やお薬手帳の準備が必要
▶ 診断書の発行はできない

オンライン診療を予約する

オンライン診療の詳細

 

ご用意するもの

【予約時】 
 健康保険証・通信デバイス・クレジットカード(お持ちであれば、診察券・お薬手帳・診断書)
【診察時】 
 健康保険証・通信デバイス・通信環境

 

オンライン診療でかかる費用

予約・キャンセル料はかかりません。診察代金、お薬代金は対面の場合と変わらず同額です。
その他、システムの利用料(220円)や処方箋郵送代・通信費といった費用は掛かりますが、交通費は削減できます。

診察時間について

現在当院では、月曜・金曜の 12:00-13:00をオンライン診療専用に開設しております。

オンライン診療を予約する

 

ご予約方法

お電話でもご予約承っています。052-701-7000にお電話いただき「オンライン診療希望」とお伝え下さい。インターネットでのご予約は下記をご覧ください。

※当院でのオンライン診療は (株)EPARK のシステムを利用します。 ご予約時に「EPARK」サービスへの会員登録が必要です。
※お医者様の診断書や、お薬手帳をお持ちの方は保健所を登録する際一緒に登録していただくと診察がスムーズに進みます。

※お薬の郵送をご希望の方は、『オンライン服薬指導』を受ける必要があります。
※診療後、メールにて請求金額、お支払い方法のご案内、オンライン診療の関する書面をお送りします。必要書類には署名をし返信をお願いします。

オンライン診療を予約する

お薬の受け取り方法(薬局に取りに行く・郵送)

A 薬局にご自身で取りに行く場合

1. オンライン診療後、当院で処方箋を作成し「ご指定の薬局」にご郵送いたします。
2. 薬局よりお薬の準備ができ次第連絡が入ります。
3. ご都合のいい時にご指定の薬局にてお薬をお受け取りください。
  ※お薬の支払いは薬局にてお願いいたします。

B 郵送での受け取り

1. オンライン診療後、当院で処方箋を作成し「ご指定の薬局」にご郵送いたします。
2. 薬局よりオンラインでの服薬指導に関しての連絡が入ります。日程を調整のうえオンライン服薬指導をお受けください。
3. 薬局より郵送にてお薬をご自宅までお送りします。
  ※お薬、郵送代の支払いは薬局にお願いいたします。

オンライン診療を予約する

オンライン診療マニュアル・コラム

オンライン診療マニュアルはこちら

オンライン診療コラムはこちら

当院の理事長が取材を受けた際の記事はこちら

 

オンライン診療に関するQ&A

Q. 対面診療に比べ費用は掛かりますか?

 A. お薬や処方箋の郵送料、システム利用料、通信料などがかかるため、対面診療に際には発生しない費用は掛かります。しかし、診察料や処方薬の費用は対面診療時と同額です。

Q. キャンセル料はかかりますか?

 A. キャンセル料は特に発生いたしませんが、ご連絡をお願いいたします。再予約の日時の調整をさせていただきます。

Q. 本人以外が代弁しての受診はできますか?

 A. できません。当院のオンライン診療はご自身で症状が十分に訴えられる方を対象にしています。

Q. 必ず希望した薬が処方されますか?

 A. 医師の判断により処方を致します。継続治療の方は、お薬手帳やお薬の現物、医師の診断書などがあると、スムーズな診察ができるため、オンライン診療時にご準備をお願いします。での継続治療ができる場合もあります。オンライン診療・電話診療のみで処方等を実施することのリスクが高いと判断される場合は、直接当院や他の医療機関への受診をお勧めする場合があります。

Q. オンライン診療で受診した場合も、診察券は発行されますか?

 A. はい、ご希望の方にはご自宅に郵送いたします。次回来院時にお受け取りも可能です。

Q.  オンライン診療受診の際に、本人確認はありますか?

 A. はい。保険証のご用意をお願いいたします。

Q. オンライン診療で使えるデバイスは何がありますか?

 A. スマートフォン、PC、タブレットのいずれかが利用できます。推奨ブラウザはGoogleChromeです。詳細は下記をご確認ください。

Q. 保険証を提示するため病院に行く必要はありますか?

 A. 必要ありません。オンライン診療の予約時、保険証の写真を登録するので、保険証提示のための来院は不要です。もし、オンライン診療中に保険証が変わることがあれば、お電話でお知らせ下さい。その後の対応をご案内します。

Q. EPARKサービスへの会員登録、アプリのダウンロードは必要ですか?

 A. 会員登録はシステムを利用するために必要ですが、アプリのダウンロードは必須ではありません。

Q. 予約時に必要な情報はどのようなものですか?

 A. ご予約時、問診票の入力、保険証情報の登録、個人情報の登録、薬局の選択、支払方法設定が必要です。(2回目以降は情報が引き継がれるため入力事項は減ります)。

Q. 初診の場合お薬手帳や、診断書は必ず必要ですか?

 A.必須ではありません。しかし、オンライン診療は制限がある中での診療となるため、書面での情報があると診察の際に役立ちます。初診の方は書面のご準備をお勧めしています。

オンライン診療を予約する

 

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME